スタディサプリTOEICの口コミ・料金・使い方は?実際に使って調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • TOEICで高得点を取りたい
  • スタディサプリTOEICって効果あるの?
  • 月額3,700円ってほんと?

このようなお悩みはありませんか?
実際にスタディサプリTOEICを使って勉強中の私が疑問にお答えします。

この記事でわかること
  • スタディサプリTOEICの特徴・評判
  • スタディサプリTOEICのお得な契約方法
  • スタディサプリTOEICをおすすめしたい人
りわ

勉強中なので気づいたことは随時更新しています。
TOEICのスコアを伸ばしたい方はぜひご覧ください!

目次

スタディサプリENGLISH TOEICコースの構成・使い方

スタサプ 紹介

スタディサプリENGLISHのTOEIC L&R TEST対策コース(以下、スタディサプリTOEIC)は、リクルートが提供するTOEICに特化したオンライン英語学習教材です。
問題演習と動画教材を、スマホアプリとブラウザで受講することができます。

ベーシックプランとパーソナルコーチプランの2種類があり、パーソナルコーチプランはベーシックプランの教材に加えて担当コーチのカウンセリングなどサポートが付いたプランとなっています。

りわ

この記事では、ベーシックプランに絞って見ていきます。

スタディサプリTOEICのコンテンツの構成

スタディサプリTOEICは、8つのコンテンツで構成されています。

  • パーフェクト講義」…TOEICの頻出事項の問題演習と解説動画
  • TEPPAN英単語・熟語」…目標スコア別の英単語
  • 実践問題集」…問題演習(TOEIC10回分を収録)
  • 実践問題集NEXT」…問題演習(TOEIC10回分を収録)
  • パーフェクト講義-英文法編」…TOEICで重要な文法に関わる問題演習と解説動画
  • 基礎講座」…英語の基礎を学ぶ動画
  • 1分クイズ」…豆知識
  • アダプティブ講座」…AIが苦手を分析、最適な問題が出題される

スタディサプリTOEICの進め方

推奨される学習の進め方は、現在のTOEICのスコアを基準に2種類提示されています。

  • TOEIC600点未満の人・英語が苦手な人
    (「基礎講座」→)「パーフェクト講義-英文法編」→「パーフェクト講義」→「実践問題集」
  • TOEIC600点以上の人・英語に自信がある人
    「パーフェクト講義-英文法編」→「パーフェクト講義」→「アダプティブ講座」(→「実践問題集」)

    (どちらの進め方でも継続して「TEPPAN英単語・熟語」に取り組む)
りわ

詳しくは「パーフェクト講義」の最初のレッスンの動画で解説されています!

1日の勉強時間の目標は、次のように設定されています。

  • 1日1時間…6か月で100点アップ
  • 1日2時間…3か月で100点アップ
  • 1日3時間…2か月で100点アップ
りわ

継続しやすいのがスタサプの魅力ですが、「1回3分」であって1日3分ではなさそうですね…

\こちらからの申し込みで2,728円/月~/

TOEIC対策を始めるなら今!

スタディサプリENGLISH TOEICコースの口コミ・評判

評判

スタディサプリTOEICのアプリはAppStoreで星4.6、Google Play Storeで星4.5(2024年6月時点)と高い評価を受けています。
どんな口コミがあるのか調べてみました。

悪い口コミ①ネット接続がないとできない・ダウンロードが必須

事前にデータを一括ダウンロードしていても、ネットに繋がっていないとアプリが進まず、コンテンツが開けません。

スタディサプリENGLISH -TOEIC®L&Rテスト対策 – Google Play Store(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studysapurienglish.toeic&pli=1

スタディサプリTOEICはオンラインで受講する学習教材です。
教材の事前ダウンロード機能はありますが、ネットに接続しないと使えません

りわ

機内モードにしてみるとエラーで学習できませんでした。
待ち時間もあるので、事前ダウンロードがおすすめです。

悪い口コミ②実戦形式での練習ができない・点数の目安が分からない

AIに関してはTOEICのスコア換算をしてくれる機能がほしい。

スタディサプリENGLISH -TOEIC®L&Rテスト対策 – Google Play Store(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.studysapurienglish.toeic&pli=1

講座や問題演習は細かく区切られていて取り組みやすいですが、実際の形式(2時間200問)で問題を解くことはできません。
また、「アダプティブ講座」でランク判定はしてくれますが、スコア換算の機能はありません。

りわ

本番形式の模試と併用すると良さそうですね。

良い口コミ①スキマ時間にできる

なんといっても移動時間にもできる!むしろ移動時間はコレと決めてしまえばほぼ毎日出来てしまいます。

スタディサプリ ENGLISHの口コミ・評判 – みん評(https://minhyo.jp/studysapuri/tags/english

スマホだけでTOEICの学習ができるので、移動時間などちょっとした時間に取り組むことが可能です。

りわ

本だと重いしかさばるし、開くのがめんどくさいですよね…

良い口コミ②短い時間ごとに区切られていて、継続しやすい

講義もコンパクトで要点がしっかりと押さえられているので、途中で飽きたり挫折して続けられなくなったりするのではないか、と心配な人にはぜひお勧めしたいです。

スタディサプリ ENGLISHの口コミ・評判 – みん評(https://minhyo.jp/studysapuri/tags/english

1回3分」と公式サイトでも言われているように、教材が短く区切られているので学習のハードルが低く、無理なく続けられます。

講義動画も3分~6分程度で要点が凝縮されているので、短時間でも学習を進められます。

りわ

Santaアルクを使っていた時は、1回分が長くて挫折してしまいました…


評判・口コミをもっと見たい方は、こちらの記事でさらにまとめています。

辛口な意見も見てみたい方はこちらをどうぞ。

スタディサプリENGLISH TOEICコースのメリット・デメリット

実際に使ってみてわかった、スタディサプリTOEICのメリット・デメリットを紹介します。

デメリットについては合わせて解決策・カバー方法も紹介します。

メリット①スマホで学習を完結させられる

スマホで移動中に勉強

スマホのみ、もしくはパソコンのみでTOEICの勉強を完結できます。

スタディサプリTOEICでは「TEPPAN英単語」「パーフェクト講義」「実践問題集」などのコンテンツが用意されており、スマホ1台で単語帳・参考書・問題集のすべてを兼ねられるのです。

りわ

移動中や待ち時間、歯みがき中、寝る前など、いつでもどこでも勉強できますね!

メリット②短く区切られた学習単位・学習時間の可視化で続けやすい

時間管理

スタディサプリTOEICは学習コンテンツが細かく区切られているので、スキマ時間に少しずつ進められ、続けやすいです。

例えば「TEPPAN英単語」であれば、英単語和訳の4択問題が10問ずつ出題されます。
制限時間があり集中して解くので、時間だと1分未満です。
10問ずつを1日10セットやることが推奨されていますが、今のところ負担には感じていません。

「パーフェクト講義」は3問解く→5分程度の動画を見る→10問解くという構成になっており、こちらも10分以内で一気にできます。

りわ

どうしてもやる気がない日でも、1セットならやってもいいかな…という気になりゲーム感覚で次のセットへ…

また、アプリを開いた画面には今週の目標と学習時間が表示されるので、モチベーション維持につながります。

スタサプ グラフ
アプリのスクリーンショット

メリット③関先生の授業が分かりやすく、TOEICのコツを理解できる

スタディサプリTOEICの「パーフェクト講義」「パーフェクト講義-英文法編」「実践問題集」「アダプティブ講座」には、「カリスマ講師」と呼ばれる関正生先生の解説動画が付いています。

解説が非常にわかりやすいことは、上のサンプル動画を見ていただくとわかるはずです。
高校までの教科書とは違った切り口から、TOEICに生かせる英語を学ぶことができます。

また、私が動画関連でいいなと思ったことが2つあります。

  • 動画時間やカメラワークなど、見ていて飽きない工夫がされている
  • 問題の解説と講義がきちんと連動している

動画の長さは1回5分程度と短く、集中力を切らさずに見れています。
カメラワークについては、時々黒板の文字がアップになるなど、しっかり作りこまれていると感じました。

問題との連動については、問題の解説がきちんと関先生の授業の内容にのっとっています
せっかく関先生が分かりやすく解説してくれても、もし解説が教科書チックなものだったら混乱してしまうでしょう。
ギャップがなくて講義が定着しやすいです。

りわ

Z会Asteria for Businessを使っていた時にストレスに感じていたことなので、スタサプの良い点だと思っています。

メリット④ディクテーション・シャドーイングができてリスニングを伸ばせる

ディクテーション・シャドーイング

アプリを使ってディクテーション・シャドーイングができます。

ディクテーション…聞き取った英語の書き取り。スタサプではタイピングを使用
シャドーイング…聞き取った英語の後を追って発音すること。スタサプでは録音機能あり、口パクでも

どちらもリスニング能力の向上に効果があると言われています。

「パーフェクト講義」「実践問題集」で、問題文を使って行うことができます。

\こちらからの申し込みで2,728円/月~/

TOEIC対策を始めるなら今!

デメリット①本番形式での練習ができない

TOEICは時間が足りない

スマホアプリ・ブラウザという形なので、本番と同じ形式でTOEICの練習をすることは難しいです。

問題はTOEICテスト20回分が収録されていますが、数問ずつしか解けない、長文問題は1画面で表示しきれず見にくいなどの理由で、本番の形式とは異なる方法で練習していくことになります。

りわ

TOEICは2時間の体力勝負という面もあるので、事前に本番形式に慣れておくことはとても重要です。

解決策―模試・公式テキストなどを併用する

特にTOEIC受験が初めてだという人は、実際の問題量に慣れておく必要があります。

本番と同じ形式(リスニング45分100問・リーディング75分100問)の問題が収録された問題集を併用することがおすすめです。

また、スタサプ内のコンテンツの「実践問題集」を本番と同じ形式で書籍化したものも販売されています。

りわ

自分の現在のレベルや目標によって進め方が違うので、最初に模試を受けてみてレベル感を把握するのもよいですね。

デメリット②初学者はとっつきにくいかも

英語 難しい

私が受講してみての印象ですが、メインの学習コンテンツは初学者(はじめてTOEICを受ける人・英語が苦手な人)は少しとっつきにくそうだなと感じました。

英単語についてはとにかく問題を解く、パーフェクト講座は「問題→動画講義→問題」という流れが基本です。
「アウトプットが中心」ともいえるでしょう。
基礎があまり身に付いていない人は、先にある程度のインプットが必要かもしれません。

りわ

逆に、基礎ができていて復習したいという人や、伸び悩んでいるという人には向いていると感じました!

解決策―「基礎講座」や単語帳を活用

スタサプTOEICには英文法・英単語の基礎を確認できる「基礎講座」が用意されています。
英文法の動画講義は関先生の授業ではありませんが、アニメ―ションつきでわかりやすく作られています。

基礎講座の英単語は「TEPPAN英単語」と同じく4択形式なので、必要に応じて市販の単語帳でインプットしてから取り組むのもよさそうです。

デメリット③データ容量・通信量が多い、充電を削られる

wifiがない

口コミでも見た通り、アプリの起動中はネット接続が必須で、教材を開くのにはダウンロードが必要です。

ダウンロードには待ち時間があり、いちいち待つのは面倒です。
一括ダウンロードがおすすめですが、データ量がとても大きいのでスマホのストレージの残り容量が少ない方は注意が必要です。

私のスマホに「TEPPAN英単語」「TEPPAN英熟語」「パーフェクト講義 – 英文法編」「パーフェクト講義」をすべてダウンロードした時点で、アプリのサイズは10.03GBになっていました。

スタサプ アプリサイズ
りわ

これだけのデータ量、外でダウンロードしたらギガが死にそう…

集中して取り組んでいると、充電の減りも早い印象です。

解決策―Wi-Fiがあるところでダウンロード・他のアプリを消す…?

このデメリットの解決策として、データをWi-Fiがあるところで一括ダウンロードすることが有効です。

また、ダウンロードデータの領域を空けるためには他のアプリデータの削除も必要かもしれません。

りわ

私はスマホを持った時にスタサプに集中できるように、SNSのアプリを消しました。
通知も家族からのLINE以外は切っています。

スタディサプリENGLISH TOEICコースの料金

料金

スタディサプリTOEIC・ベーシックプランの料金を表にまとめました。

ベーシックプラン入会金月額6か月パック12か月パック
Web申込ページから0円3,278円18,348円
(3,058円/月)
32,736円
(2,728円/月)
App Store/Google Play Storeから0円3,700円
価格は税込みです
ベーシックプランWeb申込ページからアプリから
入会金0円0円
月額3,278円3,700円
6か月パック18,348円
(3,058円/月)
12か月パック32,736円
(2,728円/月)
価格は税込みです
りわ

アプリ内で有料プランを購入するとストア手数料が上乗せされて高くなってしまいます。
パソコンやスマホのブラウザからWeb申込ページを通して購入しましょう。

\こちらからWeb申込ページに飛べます/

体験期間中もすべての機能を使えます

有料コースには7日間の無料体験(※無料期間は申込日を1日目とします)があり、自分に合っているかどうかしっかり試すことができます。
クレジットカードの登録が必要ですが、期間内に解約すれば料金はかかりません。

他社類似サービスとスタサプTOEICの料金比較

スマホなどでTOEICの学習ができる類似サービスと、1か月ごとの料金を比較してみました。

月額料金(1か月分)3か月一括6か月一括1年一括
スタディサプリTOEIC3,278円3,058円/月2,728円/月
Santaアルク5,980円2,660円/月2,163円/月1,915円/月
Abceed3,300円2,666円/月1,983円/月
Z会Adaptie3,900円3,600円/月2,900円/月
2024年6月調査、価格は税込みです
スタディサプリTOEICSantaアルクAbceedZ会Adaptie
月額料金3,278円5,980円3,300円3,900円
3か月一括2,660円/月2,666円/月
6か月一括3,058円/月2,163円/月3,600円/月
1年一括2,728円/月1,915円/月1,983円/月2,900円/月
2024年6月調査、価格は税込みです

長期間まとめて契約する場合は他サービスの方が安い場合もあります。
しかし、1か月ごとに契約する場合は、調べた中ではスタディサプリTOEICが安いことが分かりました。

りわ

1か月ごとに契約して好きな時にやめたい方や、短期決戦で行きたい方はスタサプが料金の面で向いていますね!

紙の参考書で勉強するのと比べたコスパは個人差あり

紙の参考書と比べたコスパは個人差があります。

たとえば、スタディサプリTOEICを3か月続けるとしたら9,834円となります。

こちらの記事で、私が独学でTOEIC735点を取った時の参考書を紹介しています。
この時は学習に約3か月かけましたが、その間に買った参考書の総額は約14,000円でした。

また、4か月学習して740点だった時は、一部前回から流用しましたが約7,000円(+別のアプリ利用料約7,000円)でした。

りわ

スタサプ1本に絞るならコスパがいいともいえそうですが…
勉強法には個人差があります。

スタディサプリTOEICは文法書+単語帳+解説書+問題集の機能を兼ね備えている上、学習を継続できるよう工夫がされたアプリです。
紙の参考書で勉強する場合と単純に比較することは難しいです。

りわ

本当のコスパは点数がどれだけ伸びるかですね。

スタディサプリENGLISH TOEICコースをおすすめしたい人

おすすめ

ここまでを踏まえて、スタサプTOEICをおすすめしたい人をまとめます。

スタサプTOEICをおすすめしたい人
  • TOEICの点数をもっと伸ばしたい人・伸び悩んでいる人
  • 紙の参考書を開くのが面倒くさい人
  • スキマ時間を有効活用してTOEICの勉強をしたい人

また、スタサプTOEICと+αの参考書を併用して勉強するのがおすすめなのは以下のような人です。

スタサプTOEIC+αをおすすめしたい人
  • TOEICを初めて受ける人(+本番形式の問題集)
  • 英単語が苦手な人(+単語帳でインプット、スタサプでアウトプット)
りわ

スタサプには公式テキストもあるので、そちらと併用するのもよさそうです。

まとめ-スタサプで目指せTOEICハイスコア!

目指せTOEICハイスコア

スタディサプリTOEICの特徴・評判・料金などについて見てきました。

メリット・デメリットについてもう一度おさらいします。

りわ

他のアプリも使ってきましたが、実際に使ってみてスタサプの良さがわかりました。

スタディサプリTOEICは教材が充実しているだけではなく、続けやすい工夫がされていることがわかりました。

また、アプリ内で有料プランを契約すると割高になってしまうこともわかりました。
Webページから申し込むことで月額料金を抑えることができます。

\こちらからの申し込みで2,728円/月~/

TOEIC対策を始めるなら今

TOEICのスコアは、さまざまな場面で役立ちます。
対策を始めるなら今日から始めるのが最速です。

スタサプを利用して、スコアとあなたの可能性を伸ばしてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筑波大中退→社会人→日大通信教育部。現在はフリーランス。海外に連れていかれそうなので英語勉強中。生まれつきの文系。

目次