オンライン英会話は予約制・予約不要どっちがおすすめ?体調不良が語る

当ページのリンクには広告が含まれています。
悩む人

オンライン英会話は予約がめんどくさい
いきなりレッスンを受けるのは心の準備が…
予約制と予約不要、どっちが自分に向いているんだろう

決まった時間に落ち着いてレッスンを受けられる予約制のオンライン英会話と、思い立った時やスキマ時間に受講できる予約不要のオンライン英会話。

どちらにもメリット・デメリットがあります。

この記事ではどちらも受講経験のある私の目線で予約制と予約不要オンライン英会話のメリット・デメリットを考えます。

結論から言うと、予約制のオンライン英会話の方がおすすめです。

りわ

コミュ障・体調不安定の目線からも考えます。

この記事でわかること
  • 予約制・予約不要オンライン英会話それぞれのメリット・デメリット
この記事を書いた人は…
  • 通信制大学の英語系学科を卒業
  • 海外移住を目指して英語勉強中
  • TOEIC745点→900点目標
  • オンライン英会話は6社、英語学習サービスも合わせて10社経験
目次

予約制オンライン英会話のメリット4つ

予約制オンライン英会話の例

予約制オンライン英会話のメリット4つを紹介します。

メリット①時間が決まっているのでそれまでに心の準備ができる

心の準備ができる

レッスンの時間があらかじめ決まっているので、それまでに心の準備をすることができます。

落ちついて会話に集中できます。

メリット②レッスン内容や講師がわかれば話すことを予習できる

予習

オンライン英会話の中には、事前にレッスンの内容を指定できるものがあります。

また、予約制だと講師を指名できることが多いです。

内容や講師がわかれば、話すことを予想して予習しておくことができます。

りわ

「話したことのある講師との方が話しやすい」という人は、同じ講師を指名できるオンライン英会話がおすすめですね。

メリット③次のレッスンを受けざるを得ないので継続がしやすい

継続

「レッスンが終わったら次の予約を入れる」と決めてしまえば、義務感が生まれるので学習を継続しやすいです。

オンライン英会話を継続できれば、高い学習効果が期待できます。

りわ

継続は力です。

メリット④決まった時間に予約すれば生活習慣も整う

生活習慣が整う

1日のうち確実に受講できる時間を「この時間はオンライン英会話タイム」と決め、その時間に予約を入れるようにすると、オンライン英会話を受けるために規則正しく生活することができます

りわ

同じ時間にレッスンを受けることは、予約時間忘れの防止にもなりますね。

予約制オンライン英会話のデメリット3つ

予約制オンライン英会話には、デメリットもあります。

デメリット①急なスケジュール変更に対応できない

スケジュール変更

オンライン英会話以外のスケジュールが突然変わってしまった時、キャンセルするしかなくなってしまう場合があります。

その日のうちに予約が取り直せればよいですが、予約が埋まっている場合はその日はレッスンが受けられません。

デメリット②予約していた時間に体調が悪くなることがある

体調不良

予約していたレッスンの時間に体調やメンタルの調子が悪くなってしまうことがあります。

耐えられないほどならキャンセルもやむをえませんが、そこまででもない程度だった場合はレッスンを受けるのが苦痛になってしまいます。

りわ

私の場合1日の中でもアップダウンが大きいので、「この時間なら…」という時間がなくいつ予約するか悩みます。

デメリット③「予約がある」と思うとそれまで落ち着いて過ごせない

落ち着かない

「この時間にオンライン英会話だ」と思うと、そわそわしてしまって他のことが手につきません

1日の他の時間をオンライン英会話について考えるのに使いたくない場合は、予約制は向いていないかもしれません。

予約不要オンライン英会話のメリット4つ

予約不要オンライン英会話の例

予約不要のオンライン英会話のメリットを4つ紹介します。

りわ

この記事では、「直前まで予約可能」は予約不要に含めず考えます。

メリット①時間を有効活用できる

時間を有効活用

空いている時間に自由に受けることができるので、特に忙しい人にはおすすめです。

スキマ時間を見つけて、無理なく学習することができます。

メリット②気分がいいときを選んで受けることができる

元気

予約制とは違ってその日その時のコンディションを選んで受けられるので、負担が少なく終わった後も疲労が少ないです。

体調や気分が落ち着いているとき、調子のよいときに受講すればレッスンに集中できます。

メリット③予約の時間を緊張しながら待たなくていい

緊張しない

予約の時間まで待つ必要がないので、1日をリラックスして過ごすことができます。

レッスンの予約時間までの緊張はありません。

メリット④初対面の講師の方が逆に話しやすい場合もある

逆に話せる

私は人見知りではないので、初対面の講師の方が話しやすいと感じます。

予約不要だと講師の指名が難しいですが、逆に負担が少ない場合もあります。

予約不要オンライン英会話のデメリット3つ

予約不要オンライン英会話にはデメリットも3つあります。

デメリット①怖くて受講開始を押せずに1日が終わる

レッスン始めるの怖い

レッスン開始を押すとすぐにレッスンが始まってしまうので、けっこう勇気がいります

緊張したままレッスンを受けることになってしまいます。

デメリット②タッチの差で他の人とのレッスンが始まるとイライラする

なかなか始められない

予約不要のオンライン英会話だと、講師は早い者勝ちです。

「受けようかな…どうしようかな…」ともたもたしていると、特に夜の時間帯は他の人に取られてしまいます

りわ

なかなかレッスンを始められないこともあります。

デメリット③強制力がなく、継続が難しい

挫折しやすい

「いつでも受けられる」ことはメリットですが、1日の中での強制力がないので、継続することが難しいです。

自分で「この時間に受ける」と決めておかないと、レッスンは後ろ倒しになり日付が変わってしまいます。

受けられない日が続いてしまうと、習慣を取り戻すことは困難です。

おすすめは予約制のオンライン英会話!

予約制と予約不要のオンライン英会話のメリット・デメリットを見てきましたが、私がおすすめするのは予約制のオンライン英会話です。

予約不要のオンライン英会話にもメリットはたくさんありますが、継続しやすいという点は重要です。

りわ

実際に予約不要の英会話で「いつでも受けられるから」と言ってレッスンを先延ばしにし、継続できなくなった過去があります…

実際に英語を話せるようになるには、継続してレッスンを受けることが重要です。

継続できるという点では、予約制の方が優れています。

りわ

レッスン何分前まで予約できるか、いつまでキャンセルできるかは教室によって違いますが、心配なら直前まで予約・キャンセルできる教室を使うのもおすすめです。

予約制オンライン英会話の例
  • (開始15分前まで予約可能、30分刻み、キャンセルは30分前までペナルティなし)
  • レアジョブ英会話 (開始5分前まで予約可能、30分刻み、キャンセルは30分前までペナルティなし)
  • QQ English (開始5分前まで予約可能、30分刻み、キャンセルは12時間前までペナルティなし)

DMM英会話について詳しくはこちらの記事をご覧ください。

ライフスタイルに合わせてオンライン英会話を活用!-まとめ

予約制と予約不要のオンライン英会話のメリット・デメリットを見てきました。

表で振り返ります。

予約制オンライン英会話予約不要オンライン英会話
メリット・時間が決まっているのでそれまでに心の準備ができる
・レッスン内容や講師がわかれば話すことを予習できる
・次のレッスンを受けざるを得ないので継続がしやすい
・決まった時間に予約すれば生活習慣も整う
・時間を有効活用できる
・気分がいいときを選んで受けることができる
・予約の時間を緊張しながら待たなくていい
・初対面の講師の方が逆に話しやすい場合もある
デメリット・急なスケジュール変更に対応できない
・予約していた時間に体調が悪くなることがある
・「予約がある」と思うとそれまで落ち着いて過ごせない
・怖くて受講開始を押せずに1日が終わる
・タッチの差で他の人とのレッスンが始まるとイライラする
・強制力がなく、継続が難しい
こんな人に
おすすめ
1日のスケジュールに余裕がある人とても忙しい人

レアジョブ英会話
QQ English
ネイティブキャンプ

おすすめは予約不要のオンライン英会話ですが、ぜひライフスタイルに合わせてご自分に合うものを選んでみてください。

りわ

一緒に頑張りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次